2015-07-29

ビフォーアフター

先日、ブログ内でお伝えしましたが、気管支鏡室がリニューアルオープンしました。
明日から、いよいよ通常通り検査が再開。

参考までに、リニューアル前の写真も再掲載してみました↓
部屋の明るさが違いますね。
今から検査が楽しみです。

After

Before

2015-07-26

身体診察の一つとして肺にエコーをあてる

今、じわじわと広まりつつある、肺エコー。

救急や集中治療を専門にしておられる先生方には、メジャーなのかもしれませんが、我々内科医にとっては、エコーはあくまで胸水をみるためのものであって、実質評価に使うなんてこと滅多になく、興味はありましたが、なかなか触れる機会ないままでした。

そんな中。

先日、京都で開催された呼吸療法医学会で、肺エコーを勉強してきました。
(参考:USabcd website → http://usabcd.org)

呼吸不全患者に対するアプローチについては、LichtensteinらがBLUE protocol(CHEST 2008;134:117-125)を提唱し、論文中に、心不全、COPD/喘息、肺血栓塞栓症、気胸、肺炎のエコー所見と、それぞれの感度、特異度、陽性的中率、陰性的中率が示されています。


2015-07-17

進化する超音波

肺エコーの勉強をしていたらこんなものに出逢いました。

タブレット型USマシン。プローベがUSBとして接続できるようです。
かなり欲しい!

しかし、残念ながら日本では未発売。これから予定されるみたいです。
お値段が気になりますが・・・。

http://www.healthcare.philips.com/main/products/ultrasound/systems/visiq/


PILIPS VISIQ ultrasound


 

サヨナラ ブラウン管

今日は、ちょっとしたイベントの日。
長年愛され続けた気管支鏡室(通称 地下30番)の解体作業+お引越しなのです。

正直この病院に赴任した時には、え?今時こんな…って思いましたけど、
今思うと、ブラウン管テレビのモニター、いい味だしてましたね。


2015-07-12

東海呼吸ケア・リハビリテーション研究会

ここ一番の暑さとなった週末ですが、
7月11日に、東海呼吸ケア・リハビリテーション研究会が名古屋で開催されました。
当院の慢性呼吸器疾患看護 認定看護師 斎藤さんが、RST立上げと現状について、語ってくれました。ICUの看護師さんたちも応援に来てくれていましたね。
会場は、満員。大盛況でした!

2015-07-11

神戸市立医療センター中央市民病院に行ってきました


今回、NPPV管理について学ぶために、病棟看護師と伴に、神戸市立医療センター中央市民病院に行ってまいりました。

病院見学というと、何年ぶりかになりますが、やはり、新鮮な気持ちになりますね。
今回は、呼吸器内科の医師だけでなく、慢性呼吸器疾患の認定看護師さんやMEさんにも
お話を伺うことが出来ました。

2015-07-10

オペ室にて


ゼロから何かを立ち上げることの大変さを痛感。

試行錯誤は時に必要なのですが、試行錯誤だけではダメなのも事実。

侵襲的な治療だけに、判断力、マネジメント能力が常に試されます。

自分の実力不足を感じつつ、周りのスタッフに助けられる毎日です。

全肺洗浄の一コマ

2015-07-03

揖斐地区で吸入指導勉強会を開催しました

西濃地域では西濃医学会と西濃喘息対策協議会が主催する吸入指導勉強会を定期的に開催しています。今回は、3年ぶりに揖斐地区での開催となりました。